amazonのタイムセール商品一覧

idecoがいきなり赤字でびっくりぽん!NISAとの違いには理由がある

私の投資は、基本ほったらかしの自動積立。
仮想通貨もNISAもロボアドバイザ―も2~3カ月に1回ぎりぎりチェックするかしないかの程度です。

3カ月前に開始したidecoも多分にもれず、放置してたのですが、さっき開いたら、それなりの額が赤字だったからびびったよ。
でも調べたら原因わかったよ。

私みたいに焦る方いるかもしれないな、と思ってさっくりまとめてみました。

idecoの損益表

手っとり早く、現在の損益表です。
マイナス3248円ですYO!

は?!
idecoってそもそも手堅い投資信託がリストになってるし、株価暴落するようなニュースも聞いてないし、意味わからんし、

海外80%、国内20%

何か私設定間違った?!
焦ってポートフォリオを見直したりしたのですが、問題見当たらず。

え!?ってことはガチで私の選んだ投資信託があかんかったわけか、、とがっくりして履歴をみてみると。

公的機関への事務手数料だった・・・

国民年金基金連合会への事務手数料だった、、とうオチです。
なんで手数料をidecoの掛け金から引くのかはよくわからんのですが、そういう仕組みなんでしょうね。

ちなみにこの手数料は公的機関に支払う手数料なので、どこの証券会社を選ぼうが一律一緒です。

銀行や証券に支払う事務手数料

誤解のないように、これとは別に、銀行や証券に支払う事務手数料があり、そちらは金額は一律ではありません。
手数料は無料~3000円と幅広いので、加入時にしっかり確認するようにしましょう。

手数料無料のネット証券

SBI証券
楽天証券
マネックス証券

NISAとの違いは事務手数料の有無

NISAは着々と利益が上がってるので(購入してからマイナスになったことなし)、今回の結果にびっくらこいたのですが、idecoの場合は年金基金が間に入るので最初にまとまった手数料がかかっちゃうんですね。

 確定拠出年金の初期費用と手数料、開設時の注意点とは

うーん、やだわ~(本音)

だってこの手数料を取り戻すのに最短でも半年はかかりますよ~
ってかこの手数料は高くない!?

そもそも年金に対するイメージが悪すぎるせいかもしれまんせんが。。。
せめて証券・銀行の手数料は無料をお選びください。

公式サイト 【資料請求】SBI証券

まとめ:idecoは手数料でマイナススタート

以上がidecoでいきなり発生した赤字のお話です。
インデックス投資でここまで赤字が出たことがなかったので焦りました。

idecoは、手数料のせいで赤字スタートと思っておけば私のように慌てることはないでしょう。
今年はオリジナルプランからセレクトプランへ変更したり(一度現金化される)、商品も変更したりと色々あるので、落ち着いたらまた損益公開します!