先日、6月28日29日と和歌山県の白浜へ旅行へいきました。
関西の綺麗な海といえば白浜。ダイビングスポットとしても有名なので、夏になるとすごい人ですが、込み始めるちょい前の梅雨入りに行ってきました。
今回行ってみて知ったのですが、和歌山の海側って、白浜以外にも観光地もあるし、何より食事がうまい!!車でまわるなら、1泊2日でもガッツリ楽しめました。
そんなレポです~
海鮮問屋『長丸』でひと休憩』
紀州の漁港で朝どれ・夕どれした地魚をメインに四季折々の素材を活かした旨味の料理を提供してくれる水産会社直営店です。
大阪から白浜までの道のりは4時ほどあるので、途中で休憩する食事所を確保しておいた方がベター。
過去記事を読むと、去年もこの時期に食べに行ってました。
【和歌山】口の中でとろける岩ガキ・生しらすが食べれる海鮮問屋『丸長』
アクセス
- 和歌山県和歌山市栗栖1115-1(駐車場あり)
- 海鮮問屋『長丸』公式サイト
KKR白浜荘に到着
高速を出てから混雑なしで、KKRホテル白浜荘に到着。
我が家はKKRホテルマニアなので(全国制覇中)、今回もお世話になりました。
海辺を車でドライブ
海に出てもよかったのですが、疲れていたので、車で海岸沿いをドライブしました。
まだ海に人もいないし、見渡す限り、きれいな海と浜が広がるのでまさにリゾート。
夕飯は和ダイニング番屋banya
漁師さん直営!紀州天然真鯛をはじめ新鮮な海の幸をお値打ち価格で楽しめるお店です。
白浜温泉街の中心、白良浜を越えてすぐのフィッシャーマンズワーフ白浜の2階にあるのでアクセスもよし。
アクセス
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 フィッシャーマンズワーフ白浜
- TEL:0739-43-1700
- 公式サイト
海を見ながらの食事
目の前は海。白浜に来たら海を見ながらたべるべし!それだけでも美味しくなる!
海鮮が激うま!地元の天然鯛は是非食べておきたい
私が食べたのが、天然鯛づくしセット。名前の通り、とにかく鯛!!
鯛飯に鯛のアラ煮に鯛の天ぷら、鯛のお刺身、鯛の握り寿司、鯛の塩焼き。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お店の方も気さくに話しかけてくださって、お魚の話とか豆知識も教えてもらえました。

鯛の中にある鯛。縁起がいいんだって!
店内は広く、団体客も可能
私達が食べた後に、大人数の団体客も来てました。店内が広く、お子様用の席もあるので、わいわい過ごしやすと思う。
白浜の夜は早い!
唯一残念だったのが、夜に行けるカフェがなかったこと。
食後にケーキと紅茶飲みたいねぇといいながら、ドライブしたのですが、お店が見当たらず。ググっても情報がなく。
白浜自体とても小さな町なので、ホテルで食事をとらない場合、事前調査必須です。
源泉かけ流しの温泉に入ってまったり過ごす
KKRホテルに戻って、厳選かけ流しのお風呂を満喫し、無料wifiを使ってちょこっと仕事して就寝。
夜も静かでぐっすり眠れました。
2日目:朝食後に三段壁洞窟へ
朝食はKKRホテルで食べ、そのあと温泉&コーヒータイムを満喫。10時にチェックアウトしてから、すぐに三段壁洞窟へ行きました。
熊野水軍の舟隠し場所だった洞窟で、高さ50~60メートルの絶壁を味わえます。昔は自殺名所にもなってしまってたらしいですが、現在は整備され、それほど怖い?感じはしませんでした。
あまり霊感の強い人は行かない方がよいとか、気にしなくてよいとか、諸説あり。
無料の駐車場が近くにあるのですが、混雑してたので、時間に余裕をもって訪問した方がベター。
アクセス
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-5
- 公式サイト:http://sandanbeki.com/
ランチは海辺にあるカフェ『BARLEY』
季節の海鮮パスタ
白浜に来たら海鮮かな、と。季節の野菜もたっぷり。
マルゲリータ
地元のベーコンを使ったピザもあったのですが、定番のマルゲリータをチョイス。石窯で焼いてるそうでもっちりカリカリでしたよ。
価格帯はこれくらい
あくまでも目安ですが参考までに。
アクセス
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-557
- TEL:0739-43-7373
- 公式サイト
本州最南端へ
白浜へ行ったなら是非足を延ばしておきたいのが本州最南端。
興味のあるなしがすごくわかれると思うのですが、行ってみたら海も綺麗でよかったです。
深い紺のような海色。うずもあってちょっと怖いくらいの迫力。
橋杭岩
海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩です。
怖いくらいの迫力。有名な観光名所だけに、夕焼け時のベストショットを撮るべく撮影隊もいました。
隣に道の駅が併設されており、トイレ休憩や軽食も可能。
和歌山名物ラーメンで腹ごしらえ
和歌山ラーメン大好きマンなので、お腹すいてなかったけど、とりあえず食べときました💛
おいしかった!
まとめ
以上が、初夏の白浜1日2日弾丸旅行でした。
夏休みに入ると劇込みの白浜ですが、その少し前なら、きれいな海と海鮮をゆったりと満喫できます。
是非是非~いってみてください。