楽しみにしてた透明急須が届きました💛
自分用に使うことしか考えてなかったのですが、サイズ感と使いやすさから母の日のプレゼントに丁度良いかも。
割れない・熱くない・省スペース
煎茶がもっと美味しくなる『透明急須』をレビューします。
煎茶堂東京・割れない「透明急須」とは?
煎茶堂東京が販売している割れない・熱くない・省スペースをコンセプトにした「透明急須」です。
2018年度グッドデザイン賞を受賞。
容量 | 120ml |
使用 | 食洗機可 / 漂白剤・アルコール可 |
素材 | 飽和ポリエステル樹脂 |
耐熱 | -20℃~100℃ |
使ってみた体験レビュー
youtubeで動画レビューもしてます。良ければご視聴ください
使い方はシンプルで簡単
①初飲みは同梱されてた『みなみなおり』という鹿児島県産の煎茶
1回分の4グラム入ってました。
②急須にお湯を注いだら1分20秒、蓋をせずに茶葉が開くのを待ちます。
③茶葉が開いたら蓋をそっと置きます。
急須の後ろに小さな空気穴があり余分な熱を逃がしてくれます。
④完成。湯呑に入れます
1杯120mlなのでちょうと1人分の容量。
茶葉の香りもとても良く、3杯楽しめました。
驚く軽さ
『軽い』をコンセプトにしてるので、軽いんだろうなぁと思ってましたが、実際持ってみてびっくり
軽っっっ
ガラスのような高級感があるので、持ち上げてみるとその軽さに驚きました。
ガラスのように割れる心配のない素材ですし、耐熱性もあり、こういったタイプの急須って今まであるようでなかった。
容量も1杯分なので、自宅で一人でほっと一息つく時には最適。
一般的な急須サイズだと、2杯目を飲むころには煮出し過ぎてて濃くなりすぎてるんですよね^^;
かといって少量しかお湯をいれなかったら茶葉がうまく浸からないし。
これから夜のティータイムに大活躍だわ。
プレゼントに最適
届いた時に思ったのですが、「プレゼントで貰ったら嬉しいなぁ」と。
こういうありそうでない商品って貰うとお得感がありませんか?
今年の母の日のプレゼントはこれにしようかな。
まとめ
以上が透明急須のレビューです。
陶器の急須は過去数えきれないくらい割ったり欠けさせたりしてるので、暫く購入してなかったのですが、おかげ様でよい商品と出会えました💛