希死念慮に悩まされた2022年。
ようやく回復の目途がようやくついてきたので、もう10月ですが「やりたいこと100」をまとめてみました。
今年やりたいこと100リスト
自分のこと
- 神社仏閣100社達成する
- 京都の若一神社へ行く
- 名古屋の豊川稲荷で御祈祷を受ける
- 都内の氷川神社を新規で10社巡る
- 熊野本宮神社を参詣する
- 乃木大将の月一応援参詣を続ける
- 神仏にだけアンテナを向ける(オカルト脱却)
- 霊山に月1登る
- 毎日ネットフリックスの流し聞き
- 英会話友達を作る
- 妊活は2022年で終了する(11月12月でダメなら諦める)
- 好きな人や事にだけ意識を向ける
- 今の自分がやるべきことに集中する(過去や未来に思考を飛ばさない)
- 御嶽神社を登って宿坊に泊まる→奥宮参詣
- スノーマンorストーンズのライブへ行く
- 週2ペースで神社仏閣巡りを続ける
- タルパを一人作る
- 平日は7時起きする
- 6月と1月に墓参りへいく(その時若一神社もいく)
- 渋谷氷川神社にもう一度行く ★
- 赤坂で暮らす
- アウディーを夫にプレゼントする
- 赤坂氷川神社とのご縁は江戸時代か確認する
- 赤坂に宿泊する
- 三峯神社の宿坊にとまる→奥宮参詣
- 玉置神社を参詣する
- ねねさんのサロンへ行く
- ねねさんの龍玉をもらう
- レイキを身に着ける
- 自分のことを好きになる
- 名古屋の津島神社を参詣する
- 京都の八坂神社を参詣する
- 兵庫の廣峯神社を参詣する
- 英語喉の勉強をする
健康・美容
- 月1で豊川稲荷東京別院への参詣を継続
- アトピー・ヘルペスを完全に治す
- 色素沈着を治す
- 毎日アロマ入浴する
- 毎日浴室パックする
- 寝る前にレチノールケアを継続する
- 歯科検診の定期的にうける
- フロスを朝夕必ずする
- 歯列矯正ブリッジの継続
- 体重を5キロ落とす
- IVO脱毛する(年内はケノン)
- ちょろ毛をケノンで処理する
- 石原クリニックに月1で通う
- 朝夕20分の瞑想を続ける
- 毎朝ヨガをする
- 糖質制限を続ける
- 腹6分目を続ける
- 毎日髪のケアをする(トリートメント/リンス)
- 15日に髪の補修ケアをする
- 3か月に1回美容室へいく
- 通える素敵なヨガスタジオを見つける
- 自分に似合う洋服だけを買う
- 信頼できる美容皮膚科を見つける
- しっかり噛んで食べる(早食いをやめる)
- 食事に丁寧に向き合う(ながら食べをしない)
- 半年に1回下着を全部買い替える
- 出来る限りバンブー素材の洋服を買う
- 糖質制限のレシピを10個増やす
- 砂糖を全てラカントかステビアに変える
- バスマラティ米を週1で食べる
- 水分摂取はゆっくり、飲みすぎないようにする
- お酒はウィスキーを主体に、ビール&ワインは月2回ほど
- 自宅でカフェインを飲む時はコップ半分
- 週1回は赤坂OR表参道OR渋谷へ行き参詣&ウォーキングする
- 虫歯を全部治す
- 歯のホワイトニングをする
仕事
- 月収30万円~継続して稼ぐ
- 人に役立つ情報を発信する
- インスタ1日1投稿
- ツイッター1日投稿
- ブログ1日投稿
- コワーキングスペースを確保する
お金
- 積立NISA/IDECOの継続
- SBIクレカ5万積み立ての継続
- 楽天クレカ5万積み立ての継続
- 楽天証券10万の積み立ての継続
生活
- 毎朝掃除(掃除機→床拭き)する
- 神棚のお世話を継続する
- 15日は換気扇フィルター交換
- 15日は水回りのカビ取りと洗濯槽の掃除
- 15日に歯ブラシを新品にする
- 1日は窓ふきをする
- イライラしたら不用品の見直し→処分する
- 古いものは迷わず買い替える
- 好きなものにだけ囲まれて暮らす
家族
- 夫と喧嘩しない
- 夫のお弁当作りの継続
- 国内参詣旅行へ最低5回いく(青森、新潟、長野)
- 週末は一緒過ごす
- 記念日には夫の欲しいものもプレゼントする
- 毎日スーツのアイロンを欠かさないこと
- 夫の世話を惜しまない
- クリスマスに夫婦で美味しいレストランで食事する
欲しいもの
- シャネルの長財布(ネイビー)
- シャネルのポーチ
- ジルサンダーのショルダーバック(ブラウン)
- 似合うデニム
- 白ベストダウン
- ローヒールパンプス(ホワイト)
- フラットロングブーツ
- ロングブーツに似合うキュロット
- ipadが入るバック
- マックブック
- アイフォンse3
- 登山靴
- ルルレモンのヨガマット
- ROLLA’S/ローラスのデニム ★
- 自分の部屋の電気
- 恵比寿様の置物
- Boodyのパーカー
- いまだおしまいの地をkindleで買うこと ★
100個を読んで思ったこと
最初は40個位で止まってしまったのですが、少しづつブレイクダウンしていくと70個、そこからさらに思考を巡らせて100個達成できました。
さすがに今から100個達成は無理だろ~と思ってたけど、書き出してみると8割方?達成できそうな?気がします。
年末に見直してまた来年2023年目標を立て直します。
苦しかった2022年を人生の糧にして、2023年飛躍の年にします。