あなたにいま必要な神様が見つかる本

神社仏閣へのお礼参りと奉納のやり方【お酒・現金・食べ物】

この年になって初めての経験だったのが、神社仏閣へのお礼参り&奉納。

今まで神仏に何かを具体的にお願いするとか、それが叶ったとか、考えたことがない人生だったので、当初は何をやったらよいかさっぱり分からず。

桜井識子さんの書籍やいろんな方のブログを拝見しつつ、その時々に合わせたお礼参りが出来るようになりました。

①食べ物とお酒を奉納

神社仏閣で購入

豊川稲荷東京別院へのお礼参りでは、お供え物を購入できるお店が併設されてるのでそちらを利用させて頂いてます。私のような素人にはめちゃくちゃ助かりました。このセットで¥530円くらい。この日はおみくじの眷属さんへのお礼として奉納しました。

お供え物を置くガラスケースもあるので、心の中でお礼の旨を伝えてから置かせて頂いてます。

関連 【豊川稲荷東京別院】3回目の参詣で心願成就?縁起物の福銭と御影守

お店で購入品を持参

地元の氏神参詣では、お店(スーパーやコンビニ)で購入した日本酒や和菓子を持参してお礼詣りしてます。

  • 社務所がない神社
  • 気軽に&頻繁にお礼参りしたい方

には誰にお願いすることなく出来るのでおすすめ。

お賽銭箱上にある奉納品を置く場所に蓋を外しておいて、感謝を気持ちを伝えます。

その後は置きっぱなしにしないで、持ち帰り。毎日掃除管理されてる方がいるので、古くなるまで放置される心配はないのですが、処分の負担をかけることになるので必ず持ち帰るようにしてます。

持ち帰ったお酒は、料理に使ったりお風呂に入れたり晩酌で飲んだりw

長野県諏訪大社の浮島社でのお礼参り。

②奉納酒を社務所に預ける

酒屋さんでご神酒(日本酒)を購入し、熨斗をつけ、正式にご神前に奉納する方法です。

長くなるので別記事でまとめました。

関連 神社にお礼参りでお酒を奉納しました!購入方法と熨斗について

③普段より多めのお賽銭

大きな神社仏閣で、

  • 拝殿前(お賽銭箱の前)が常に混雑してる
  • 奉納品を置く場所がお賽銭箱にない
  • 社務所も混雑してる

この条件に当てはまる所では、物での奉納にこだわらず、多めの現金をお賽銭箱へ入れることでお礼参りしてます。金額は叶った願いに応じて自分で決めてます。

直近だと雪の日に訪れた明治神宮。

雪が舞う境内は綺麗でした。ここまで大きな規模の神社だと、奉納で何をしたらいいのかびびってしまうというのが本音…

お酒も酒樽で奉納されてるのがずらーーーっと並んでます。お賽銭箱に奉納品を置く場所がないのも、多くの参詣者が個人レベルでちょこちょこ置いて帰られたら管理に困るからだろうなぁと思うとますます考えてしまう小心者。

ということで、そういう神社では現金(お札)をパシっと入れてます。

まとめ

  • 神社仏閣で指定品を購入する
  • お店で事前購入
  • 酒屋で奉納酒を購入し社務所にお願いする
  • 多めの現金をお賽銭箱へ

いつか酒樽を奉納できるくらい、お金をどーんを稼いで、人や社会に貢献できますように。