amazonのタイムセール商品一覧

天剋地冲と天冲殺に人生で起きたこと【年運】

非常に不安定な運気になる天剋地冲と天冲殺が、年運で回ってきた時に起きたことを自分の人生で振り返ってみました。振り返ったことで、次の天剋地冲が怖くなりました😇

天剋地冲とは

命式内や後天運で、特定の強い矛盾・葛藤がある配置を成立する状態です。

どういう状態?

  • 天干が相剋(あいこく)」し、かつ
  • 地支が冲(ちゅう)や害(がい)」などで対立している状態。

つまり「天と地」両方でぶつかり合いが起こっている非常に不安定な配置です。

影響

  • 精神的な葛藤・迷いが強くなりやすい
  • 人生に大きな波や変化を呼びやすい
  • 家庭・仕事・人間関係において「一度壊して再構築するような運命」になりやすいと言われます。

ただし、必ずしも「悪い」とは限らず、この配置をうまく使うと変革力・突破力 にもなります。

人生で起きたこと

6歳・東方の天剋地冲
記憶なし

14歳・西方の天剋地冲
うーん…特に記憶なし

26歳・西方の天剋地冲
西方の天剋地冲なので、自分自身やそれまで積み上げてきたものが壊れます。この年に結婚し、その通りのことが起きました😇北方にある貫索星が輝くために必要な出来事だったんだろうな…と今となっては思えるけど、当時は相当堪えました。

38歳・中央の天剋地冲
中央の天剋地冲なので、家系の場所が壊れます。その通りに、大黒柱の父が亡くなりました😇

次は50歳(中央)と54歳(東方)です。恐ろしや〜

天冲殺

12年(あるいは12ヶ月)周期で訪れる「運気が空白になる期間」を指します。

どうやって決まる?

生年月日から「日干支(にっかんし)」や「生まれた年の干支」で計算して、自分の天中殺がわかります。

【天中殺の早見表】

生年の干支 天中殺 対象年
甲子〜乙丑生まれ 寅卯天中殺 寅・卯の年
丙寅〜丁卯生まれ 辰巳天中殺 辰・巳の年
戊辰〜己巳生まれ 午未天中殺 午・未の年
庚午〜辛未生まれ 申酉天中殺 申・酉の年
壬申〜癸酉生まれ 戌亥天中殺 戌・亥の年
甲戌〜乙亥生まれ 子丑天中殺 子・丑の年

影響

  • 判断ミスやトラブルが起こりやすい
  • 新しいことを始めるのに不向き(継続せず終わる)
  • 思いがけない試練が来る可能性

この時期は「内面を見つめる時期」と捉えて、自分からは動かず、受動的に過ごし休養や準備に使うと良いです。

人生で起きたこと

10〜11歳
父親の転勤で転校。原典に「転校は天冲殺期間中はしない方が良い」と書かれてましたが、親の都合で完全に受け身なのにな…不思議。いじめに合い、まぁまぁ辛い思いをしました。

中学受験でご縁は切れました。

22〜23歳
新卒就職&上京。時期的に大学卒業のタイミングで天冲殺が来るなんて罰ゲームやん😇

結局、26歳で退職&転職。人間関係も含め、今は繋がってないので、天冲殺っぽい結果になってます。

34〜35歳
自宅を購入しリフォーム&個人開業。見事に天冲殺のタイミングで始めてるのが自分でも怖い😇新卒就職の時といい、癖になってるのだろか…(そういうケースあるみたい)

38歳で夫の転勤により、自宅売却&事業閉鎖。見事に天冲殺な結果になってますね。すごいw

次回は、46〜47歳で回ってくるので、その時は受け身に徹して大人しく生きます。

寿命と天冲殺

天冲殺の時期に亡くなる方は多いです。そういう私も「46歳で亡くなる」とハイヤーセルフに教えてもらったことがあるのです。もしかして、もしかして、ですよね。申酉天冲殺なので、8月〜9月あたりだな〜

私は、60歳〜から辛い時期がくるので(午子双包格)、46歳で寿命が尽きても全く問題なしですw

午子双包格については、別記事で書きます。毎回すごいヘビーなんだけど、実体験の情報が少ないので、誰かの参考になればと思います。