日本に初めて神様が降りた場所と言われてる熊野本宮大社を参詣しました!
奈良在住時に夫と2回ほど来たらしいのですが記憶になく、気持ち的には初参詣でした。
目次
熊野本宮大社とは
住所 | 和歌山県田辺市本宮町本宮 |
最寄駅 | 龍神バス・明光バス「本宮大社前」下車 |
主祭神 | 素戔嗚尊 |
HP | http://www.hongutaisha.jp/ |
神社が掲載されてる本
日本で最初に神様が降りた場所
3連休中だったので観光バスも車も沢山!車停めれる場所あるかな〜と不安になりながらも案内された先はなんと鳥居に1番近い場所。神様優しい。
この日は4時起きだったので疲れた中年夫婦に優しくしてくれたのかも😭
桜井さんの書籍に「日本で最初に神様が降りた場所」と書かれてたので、自然と境内で気持ちも一段階上がりましたw
4社を順番に挨拶
※境内は記念禁止だったのでここから写真はなし
大きな楼門を潜り抜けると千木が立派な4社がどーーーーんと現れます。出雲大社もこんな感じだったような。
関連 【出雲大社】神有祭前でも混雑。車なら時間に余裕をもって参詣がおすすめ
3→2→1→4の順番で他の参詣者さんの真似っこしながらご挨拶。桜井さんの書籍には「3社の神様が力が強い」と書かれてたので、3社前でこの5〜6年間で起きたことを神様に色々話しました。
人間の運命も変える力がある神様
桜井さんの人生計画にも大きな影響を与えてる熊野本宮大社の神様は「人間の運命を変えるような奇跡」も起こせる神様とのこと。すごいですよね。
夫と前夜にホテルで「何か変えてみたとかある?」と話したけど特に思いつかず…大人になってから悩んでる病について相談しました。やっぱ健康が1番。
夫婦揃って大吉
嬉しいことに夫婦揃って大吉でした!この時、駐車場と合わせて歓迎されてる気持ちが伝わってテンションmax
関連【神社仏閣164社目】夫と乃木神社、ご縁のある神仏との出会いと有難さ
何か記念に購入しようと言う話になり授与所へGO
幸福鈴
一目惚れした幸福鈴を購入しました。
縁起物カレンダーには玉置神社の鈴が掲載されてましたが、玉置神社では授与所が開いてなくて購入できなかったので、同じだったら嬉しいな。
荒木さんとコラボしたお守りもありましたYO!荒木さんって日枝神社にも絵を奉納してたし信仰深い方なんだろうな。
参詣後の感想
こんなに大きな立派な神社なのに…前回と前々回の参詣の記憶がないってすごいなと自分で呆れました。
まだ信仰に目覚める前だったとはいえ、石段をうっすら覚えてるような…くらい。それも「階段めんどくさいよ〜」と文句いってたらしいので、残念すぎる。神様ごめんなさい。
茶坊珍重菴
鳥居のすぐそばにあるお茶屋さん。お抹茶と軽食が食べれます。前日に熊野那智大社の参道でもお世話になったので、熊野神社系列のお店なのかも。
千切りのお大根が外食疲れの胃腸を癒してくれました。滞在中に一度は食べたかっためはり寿司はほっかほかの出来立てご飯でした。美味しいー!!!
まとめ
- 神様が最初に降臨した神社
- 人生計画を変えるほどの力がある神様
- 境内撮影はNG場所あるので注意!
関西時代から何気に足を運んでた場所なので、神様に挨拶できて感無量。この出会いも桜井さんのおかげ。感謝です。